2012年3月6日火曜日

スパロボzを買おうと思うんですけど、今までスパロボシリーズをやった事が無いで...

スパロボzを買おうと思うんですけど、今までスパロボシリーズをやった事が無いです。

自分はガンダムシリーズとエウレカとグラヴィオンしかしらないんですけど楽しめますかね?


|||



ゲーム性とはまた別の話ですが、その点は問題なく楽しめると思います



しかし、やはり知っておくに越したことはありません

異なるシナリオ同士の掛け合いや、同じ声優の違うキャラ同士を使った小ネタなど

最近のスパロボは原作を知らなければ楽しめない要素もそこかしこに散りばめられていたりします

参入作品を知るために今からDVDを見て予習するのも一つの楽しみ方ですよ



|||



初めてスパロボをプレイした時。

ジュドー?なんか見た事有るなあ。

キュベレイ?ピンクの髪の人の機体じゃなかったか、子供が乗ってる。

カツ?だれだコイツ?でも名前に聞き覚えが…。

そんな感じで、ガンダムの知識1stと逆シャアしか無いのにプレイしてたのに楽しくプレイ出来たので全然平気ですよ。


|||



問題ないですよ。

自分も知らないロボットアニメのロボットを使って楽しんだりするのも、

1つの楽しみ方。

自分なんかはゼオライマーやドラグナーはスパロボから知ったぐらいだし・・・


|||



知らなくても大丈夫だと思いますよ。

私もやり始めた当初は知らない作品ばかりでしたが楽しめました。

当時はガンダムシリーズしか知らなくてマジンガーZやゲッターロボの名前を聞いた事はあってもどういった作品なのか具体的なことは知りませんでした。なのでスパロボに登場する作品すべて見たという人はそうはいません。

スパロボをやって興味を持って作品を知る人の方が多いかと。

なので知らない作品があるから楽しめない訳ではありません。

初めて出会う作品の面白さに惹かれるかで楽しめるかどうかは変わりますが

今まで数々のスパロボをやってきましたが嫌いになったという事は無いです。

難しすぎて挫折したスパロボはありますが嫌いな作品ではなかったですし。


|||



問題ないよ

スパロボはストーリもいいから知らなくてもプレイできる。



原作と違うifの展開もあるのでおすすめ。

たとえば原作では死ぬキャラが死なないとか。敵が仲間として使えるとか

0 件のコメント:

コメントを投稿