スパロボZ破界篇の地形適応について
強化パーツのランドモジュールをつけたら、パイロット養成で陸の地形適応をSにしても意味は無いんですか?
|||
意味はある。
ランド…というか適応アップ系は”機体の”地形適応と武器の適応を上げるパーツ。
まず武器の地形適応(ダメージに影響)を上げるには改造ボーナスかパーツを付けるしか手段がない。
さらにユニットの地形適応(命中回避に影響)は機体・パイロット両方の適応から算出される。
能力見れば分かると思うが、仮に機体がSでパイロットがAだと
最終的なユニットの適応はAのままなので、Sにしたいならパイロットの適応も上げる必要がある。
|||
強化パーツは機体の、パイロット養成はパイロット本人の適応を変化させるものです。
まーその機体に乗る分には効果がないですが、別の機体に乗るなら問題ないです。
パイロットならどの機体でも、
機体ならどのパイロットが乗っても、
それぞれ汎用的に使えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿