2012年2月23日木曜日

スパロボZプレイヤーに質問です!!

スパロボZプレイヤーに質問です!!

スパロボZプレイヤーに質問です!!

スパロボZはどうでしたか??

長所、短所を教えてください♪



あと特に好きな部分、特に改善して欲しかった部分(声バグ以外)とかいろいろと教えてください~。

⇒業者じゃないですからね。。。



スパロボZについて色々とMYこだわりとかも聞きたいですね!!


|||



どうだったかといわれると、個々のシナリオは面白かったんですが、ストーリーのひねりの無さとオリジナルの敵にがっかりでした。

以下すごく個人的な感想ですけど、



・長所…自由になった小隊編成。豊富な全体攻撃。BS引き継ぎで強化パーツ豪遊。愛されているザブングル組。原作再現が豊富。まぁまぁ敵が強かった。どんなキャラでも養成で鬼になる。限界反応がなくなった。



・短所…乗り換えの仕組みが面倒。ワイドのうざさ。キャラグラやカットインが別人過ぎるキャラがいる。ユニットや武装の換装が告知無しにいつの間にか出来るようになっている。再動・期待が無くなって、サポートキャラでのクリアーがやりにくくなった。ボイスイベント少なすぎ。ユニットの武装数が少ない。被ダメージ時のHPが非常に見づらい。連続ターゲット補正でリアル系の無双が出来なくなった。





・特に好きな部分…α外伝が好きなので、GX、ザブングル、∀が参戦してくれたのは良かった。こいつらが参戦してるだけで買った。超がつくほど優遇されたオーガス組。キンゲやゴッドシグマが好きで、キャラが良い味出していて良かった。戦闘シーンの掛け合いやクロスオーバーが多くて、スパロボの原点である夢の共演!という感じがした。



・改善して欲しかった部分…スーパー系の台詞のエコー効果。毎シリーズ台詞が聞きづらいので何とかして欲しかった。スーパー系のキャラにもカットインがもっと欲しかった。そろそろユニットの不自然な姿勢を自然体にして欲しい。∀やマジンガーは姿勢が不自然すぎる。でもボロットは初見時笑った。νガンダムは頭の大きさと足の細さが極端すぎる。アクエリオンのカットインや戦闘シーンが酷くて可哀想だった。



・MYこだわり…主力小隊は戦闘効率よりも、原作重視で仲の良いキャラを組ませています。

桂・オルソン・アテナ小は強い上に微笑ましいので絶対固定です。



・最後にさらに個人的な感想。

最初にも書きましたが、ストーリーがひねりなさすぎでした。時空振動は異世界との出会いには便利でしたが、それに多くの時間をとられて上手く話の軸を描けてなかったように思います。あまつさえ技術が発達した時代にUN情報鵜呑みとか…ネット好きなゲイナーやカミーユは偽情報を疑わなかったの?ZEUTHは確認無しに簡単に仲間割れしすぎじゃない?と疑問ありまくりでした。でも個々のシナリオが面白いので満足しています。



あとオリジナルの敵ですが、ラスボスと思われていたのを操っていたのは実は俺で、色々仕組んだのも俺なんだよ!ってパターンは変わってませんでしたね。キャラが変わっただけで。まぁラ・ギアス世界との関わりもあるとは思いますが、オリジナルのユニットが余りに魔法みたいな攻撃でしらけました。もはや何を発射していて何故ダメージを受けるのか理解できません…。正直浮いているとおもいます。



長々と失礼しました。



|||



良かったです



ただ逆シャアが機体だけというのはちょっと・・・





ラスボスの性格が良かったなぁ




|||



簡単すぎる気もしましたが、おもしろかったです。

長所

新しいロボットが多い気がします。

バザーでパーツを買えるとこ。

射程がハンパないのがいます(アクエリオン

合体攻撃が出しやすい

ダメージを与えやすい

短所

弱いロボと強いロボがはっきりしていると思います。

ゲッターの扱いがひどい。

ダイターンの敵がでてこない。

シナリオがエウレカ中心だったような気がしました。

最終話でもエウレカのシナリオでした。

ニルヴァーシュが最終話でやっと進化します。

長所はあまり感じなかったですね、、、いつものスパロボがちょっと簡単になったと思えばいいと思います。

まぁ、変わったとこといえば戦闘システムですかね。

サクサク進むのでいいと思います。


|||



まぁまぁ良い作品だったと思います。ここ最近のスパロボでは一番面白かったかもしれません。





長所

目新しいロボット達の大量参戦。旧作から登場しててマンネリ過ぎたのを一新したこと。

フォーメーションで戦術に幅を持たせたこと。全機体で全体攻撃可能は特に良い改善だと思う。

SRポイントによる難易度変更がハッキリしていること。イージーとハードでは別物レベルになっているのが良い。





短所

グラフィックの質で良いのと悪いのが露骨過ぎる。特にガンダムXの武器「Gビット」使用時のティファの絵は明らかに描きかけレベルに見えた。戦闘中やインターミッションで見れるキャラ絵も原作に似せる気が無いのではと疑ってしまうのもチラホラ。



サウンドの質が悪い。原曲に似せる気が無いのかと疑ってしまうレベル。イージーリスニング状態になっているのは勘弁してもらいたい。定価が多少上がっても構わないので原曲が欲しいところ。



SRポイント取得がほとんど速攻撃破ばかりでワンパターンすぎる。戦闘前会話なども楽しみたいのに、SRポイントのために戦闘を断念するパターンが多く、かけ合いをフルに楽しめなかった。



主人公2人というのは、4人の作品も多いことを考えるとやはり少なく感じる。それ以上に後継機体が無いのが辛かった。



オリジナルキャラの敵方が変人大集合過ぎて、ある意味笑えたが…2度目は勘弁です。1回だけなら面白かったですけども。



精神コマンドが6→5はともかく、SP量を序盤厳しく設定し過ぎてる。あと熱血の習得の遅さに多少イラつきがありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿